よくランナーでない方とご一緒すると、
「疲れるから歩きたくないです。タクシー乗りましょう!」
という場面によく出くわす。
歩くと疲れるって、本当に体力がないからでしょうか?
合っていない靴で歩くととても疲れる
例えば、革靴で歩くととても疲れますよね。
とても重いですし、靴擦れをしてしまうかも知れないですし、
靴の中は蒸れるし、碌なことはないですよね。
そんなシューズで走ることは絶対にお勧めしません。
そこまで合っていない状況でなくても、
靴自体が緩かったり、紐の結び方が甘かったり…
たったそれだけのことで、疲労は数倍にもなります。
それだけ、合わないシューズを身に着けて走ることは、
身体に大きな負担を掛けるのです。
歩くこと自体が疲れるのではない
しっかり合わせたシューズで歩くと、疲労感が全く違うものになります。
疲れるから歩きたくない~
というのは、体力が落ちているということ以外に
靴が合っていないという理由があるかも知れません。
歩くとやたら疲れる…。
という方、是非ご相談下さいませ~。
ご相談に乗らせて頂きます。
*****************************************【ベースアップ講座始めます】
詳細はこちらです。
https://tsukasakitagawa.com/menu2020/
*****************************************
【シューズ・カウンセリング実施中!!】
詳細はこちらです。
https://tsukasakitagawa.com/counseling2020_2/
*****************************************
【足元を整えてランニングエコノミーを高めよう!!】
靴をしっかり選んで、靴をしっかり履いて、足元を整えましょう!!
その一助となるアイテムをご紹介します!
詳細はこちら
*****************************************
【魚の目・巻き爪など足元のトラブルでお悩みの方はこちら!!】
http://g.co/kgs/rJYZDz※スマホ・タブレット
http://spo-care.com/course※PC
*****************************************