自ら企画した
「1カ月サブスリーチャレンジ!」
記事はこちら。
今日は3日目。
走ることに対するストレスがなくなってきた。
一歩一歩前進するのみ!
**************************************************
練習日誌をつけますので、お楽しみに(^^♪
http://www.jognote.com/users/122119
※jognoteを数年振りに復活させます。
「リンクミー」設定になっておりますので、
お気軽にご申請下さい。
**************************************************
脳のストレス
走ることが習慣になっていないと、
脳に対するストレスが大きくなる。
走っていても、
「疲れた~」
「もう止めたい~」
「走るってこんなに長くて辛いんだ~」
つい4日前まではそうだった。
3カ月前に100km走ったというのに…(笑)
でも、走り始めて3日目。
早くもストレスがなくなってきた。
こうなれば、走ることは苦でなくなってくる。
繰り返す。
脳のストレスがなくなれば、走ることは苦ではなくなってくる。
走ることに慣れるまでが大変
「これからランニングを始めよう!」と思ったとしても
続かない人が多い。
「走ることに慣れる」まで、
つまり、脳がストレスを感じなくなるまで続けられるか、
が勝負ってこと。
走ることにストレスを感じなくなれば、
ランニングは習慣化する。
是非、無理のない範囲で続けてみましょう!
いつの間にか、あなたはランニング中毒者です(笑)
【ベースアップ講座始めます】
詳細はこちらです。
https://tsukasakitagawa.com/menu2020/
*****************************************
【シューズ・カウンセリング実施中!!】
詳細はこちらです。
https://tsukasakitagawa.com/counseling2020_2/
*****************************************
【足元を整えてランニングエコノミーを高めよう!!】
靴をしっかり選んで、靴をしっかり履いて、足元を整えましょう!!
その一助となるアイテムをご紹介します!
詳細はこちら
*****************************************
【魚の目・巻き爪など足元のトラブルでお悩みの方はこちら!!】
http://g.co/kgs/rJYZDz※スマホ・タブレット
http://spo-care.com/course※PC
*****************************************