自ら企画した
「1カ月サブスリーチャレンジ!」
記事はこちら。
本日は13日目。
**************************************************
練習日誌をつけますので、お楽しみに(^^♪
http://www.jognote.com/users/122119
※jognoteを数年振りに復活させます。
「リンクミー」設定になっておりますので、
お気軽にご申請下さい。
**************************************************
完全休養と積極的休養
完全休養と積極的休養の使い分け。
自分はなるべく完全休養はしないようにしている。
完全休養をするのは、
疲労度が極度に大きい時
走れば走るほど辛くなる時
筋肉以外に痛みがある時
過度の睡眠不足の時
いわゆる身体が「走ったらヤバい」
という危険信号を出している時。
それ以外の休養は「積極的休養」で。
積極的休養の方が、一般的には疲労回復が早いと言われている。
少し話がずれるけど、
風邪を引いた時も、軽く身体を動かした方が良くなるケースが多いし、
食中毒の時も、排便のリスクを回避出来るなら走った方が、
早く良くなるし。
レース前日も少しは走った方がいい。
もちろん、これは走ることが習慣となっている人の話であって、
習慣となっていない方は、ちょっと違うかも…。
積極的休養を取り入れて、
練習効果を最大限に発揮出来るようにしましょうね!
間違っても、距離を稼ぐという目的では
jogはしないでくださいね。
余計に疲れてしまっては元も子もないので…。
自身の反応に正直にいきましょう!!
【ベースアップ講座始めます】
詳細はこちらです。
https://tsukasakitagawa.com/menu2020/
*****************************************
【シューズ・カウンセリング実施中!!】
詳細はこちらです。
https://tsukasakitagawa.com/counseling2020_2/
*****************************************
【足元を整えてランニングエコノミーを高めよう!!】
靴をしっかり選んで、靴をしっかり履いて、足元を整えましょう!!
その一助となるアイテムをご紹介します!
詳細はこちら
*****************************************
【魚の目・巻き爪など足元のトラブルでお悩みの方はこちら!!】
http://g.co/kgs/rJYZDz※スマホ・タブレット
http://spo-care.com/course※PC
*****************************************