自ら企画した
「1カ月サブスリーチャレンジ!」
記事はこちら。
23日目。
本日は「甲州フルーツマラソン」。
果たして結果は…。
完走記はこちら。
**************************************************
練習日誌をつけますので、お楽しみに(^^♪
http://www.jognote.com/users/122119
※jognoteを数年振りに復活させます。
「リンクミー」設定になっておりますので、
お気軽にご申請下さい。
**************************************************
甲州フルーツマラソン(大菩薩コース)
大会結果
距離:23km(高低差1200m)
記録:1時間55分16秒(ave.5’00″/km)
順位:14位/197名
大会HP:http://www.koshu-fruit-marathon.jp

キツかった。本当に。完全に甘く見ていた。
標高1200mを駆け上がるのだから当たり前だけど、
はっきり言ってキツすぎです。
来年は大減速せずに走り切りたいなぁ。
大菩薩峠という高い壁を超えた!!
今回の目標として
「歩かずに完走する!」
「2時間以内で完走する!」
の二大目標を無事に完遂(^^♪
3週間の練習でここまで走れるとは思っていなかったので、
純粋に嬉しかった。
でもやっぱり甘くない
前半はかなり抑えて走ったので、とても順調。
しかし、このコースで誤魔化しは通用しない。
15km手前、すっかり脚が売り切れてしまった。
「まぁそんなもんだろう」
3週間しか練習をしていない自分が、
このコースを減速せずに完走出来るほど
甘くはない。
それでも、何とか粘って2時間切りは死守。
1カ月でここまで戻せる
この大菩薩峠を目標以内で完走出来たことは、
とても大きな収穫。
この3週間でやってきたことは間違いでなかったと
改めて思います。
残り1週間。
体調管理に気を付けて、もう少しbrush upしていきたいな。
【ベースアップ講座始めます】
詳細はこちらです。
https://tsukasakitagawa.com/menu2020/
*****************************************
【シューズ・カウンセリング実施中!!】
詳細はこちらです。
https://tsukasakitagawa.com/counseling2020_2/
*****************************************
【足元を整えてランニングエコノミーを高めよう!!】
靴をしっかり選んで、靴をしっかり履いて、足元を整えましょう!!
その一助となるアイテムをご紹介します!
詳細はこちら
*****************************************
【魚の目・巻き爪など足元のトラブルでお悩みの方はこちら!!】
http://g.co/kgs/rJYZDz※スマホ・タブレット
http://spo-care.com/course※PC
*****************************************