ぐんまマラソン前日…。
明日は気温が上がる予報…。
しまった!
もう遅い…。
買い忘れた…。

「命の水」を作る材料。
忘れたなら、じゃあ作るしかない!!
「命の水」の原料は作れる!
必要なものはこの3つ。
先ずはこれ。

言わずもがな、砂糖です。
次にこれ。

これも言わずもがな食塩です。
最後にこれ。

これらを入れる袋です。
100均などで売っています。
砂糖と塩の割合
ブドウ糖20gに対し、
食塩は3〜6g。
砂糖に換算すると、おおよそ
砂糖40gに対し、食塩を3〜6g。
※mol比を
ブドウ糖:ナトリウム=2〜1:1で作る
※砂糖は二糖類であり、含有量は
ブドウ糖と果糖がほぼ1:1。
この日は気温が上がる予定なので、
上限値の
ブドウ糖:ナトリウム=1:1で混合。
砂糖10gに対し、食塩を1.5g。
軽量スプーンなどはないので、
砂糖:スティックシュガー9g(3g/袋✕3袋)
食塩:スティックシュガーの入っていた袋(3g/袋)に
塩を入れたもの1.5g(3g/袋✕1/2袋)
※当然粒子の大きさとかが違うので、あくまで目安です。
この割合で袋へ。
こんな感じ。

これも1つの知恵。
忘れた場合にはお試しあれ!!
水分補給、塩分補給、極めて重要です。
少し工夫することで
熱中症は防げます。
是非、お試しあれ!!
こんなことやりたくない!
という方はこちらを…笑
24時間走でも使える!!
今週末は神宮外苑において
「神宮外苑24時間チャレンジ」
が開催されます。
24時間で何キロ走れるか!?
を競う競技で、世界選手権の代表選考会でもあります。
想像に難くないと思いますが、とても過酷です。
是非、お時間のあります方、行ってみて下さい。
壮絶なドラマを見ることが出来ますよ!!
その際にもこういった塩分補給は極めて重要。
選手の方、ハンドラーの方、こういった知恵は
いざという時に知っておくと役に立ちますよ(^o^)
こういった知恵、他にも色々考えておきます。
*****************************************【ベースアップ講座始めます】
詳細はこちらです。
https://tsukasakitagawa.com/menu2020/
*****************************************
【シューズ・カウンセリング実施中!!】
詳細はこちらです。
https://tsukasakitagawa.com/counseling2020_2/
*****************************************
【足元を整えてランニングエコノミーを高めよう!!】
靴をしっかり選んで、靴をしっかり履いて、足元を整えましょう!!
その一助となるアイテムをご紹介します!
詳細はこちら
*****************************************
【魚の目・巻き爪など足元のトラブルでお悩みの方はこちら!!】
http://g.co/kgs/rJYZDz※スマホ・タブレット
http://spo-care.com/course※PC
*****************************************