シューズって、
履いた瞬間に身体の一部となる。
だから、
自分の相性と悪いものを身につければ、
当然身体はご機嫌を損ねる。
合わないものを
「気合で」
「無理矢理」
慣らそうとしても、
そう簡単には上手くいかない。
人との相性と一緒ですよね。
嫌いな人とそう簡単に仲良くはなれない。
もちろん体裁を繕うことはできるけど、
もちろん、ある時、急に仲良くなることもあるけれど…笑
基本、好きな人は好きだし、
嫌いな人は嫌い。
それは多分シューズも一緒。
そう考えれば、
「無理矢理」合わないものを履くという行為は、
嫌いな人とずーっと一緒にいるようなもの。
嫌いな人とではなく、
好きな人といる方が
何万倍も楽しいですよ!
*****************************************【ベースアップ講座始めます】
詳細はこちらです。
https://tsukasakitagawa.com/menu2020/
*****************************************
【シューズ・カウンセリング実施中!!】
詳細はこちらです。
https://tsukasakitagawa.com/counseling2020_2/
*****************************************
【足元を整えてランニングエコノミーを高めよう!!】
靴をしっかり選んで、靴をしっかり履いて、足元を整えましょう!!
その一助となるアイテムをご紹介します!
詳細はこちら
*****************************************
【魚の目・巻き爪など足元のトラブルでお悩みの方はこちら!!】
http://g.co/kgs/rJYZDz※スマホ・タブレット
http://spo-care.com/course※PC
*****************************************