靴が合わないのも、
裸足で走れないのも、
結局は身体や足元が乱れているから。
身体が整えば、
割とどんな靴だって履きこなせると思うし、
裸足でだって走れると思う。
結局、身体…。
なんですよね…。
身体が整っていないのに、
シューズに多くの機能を求めすぎるのは危険…。
怪我するリスクが高いばかりか、
自身の弱さに目を瞑ってしまうことになりかねないですから。
余計に弱くなってしまうリスクも…。
身体や足元がしっかりした方なら
何を履いてもいいのかも知れない。
でも、身体の乱れた一般人が靴に色んな機能を求めすぎたら…。
その瞬間はいいかも知れませんが、
長い目で見るとちょっと危険かも知れませんね。
【ベースアップ講座始めます】
詳細はこちらです。
https://tsukasakitagawa.com/menu2020/
*****************************************
【シューズ・カウンセリング実施中!!】
詳細はこちらです。
https://tsukasakitagawa.com/counseling2020_2/
*****************************************
【足元を整えてランニングエコノミーを高めよう!!】
靴をしっかり選んで、靴をしっかり履いて、足元を整えましょう!!
その一助となるアイテムをご紹介します!
詳細はこちら
*****************************************
【魚の目・巻き爪など足元のトラブルでお悩みの方はこちら!!】
http://g.co/kgs/rJYZDz※スマホ・タブレット
http://spo-care.com/course※PC
*****************************************